ミネラルの役割
身体に必要な5大栄養素は、 タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルの5つです。 この5つの栄養バランスが取れていなければ、私達の身体は正常な働きをすることが難しくなってしまいます。 その中でもミネラルは、体内で作り出すことができない栄養素なのです。 そのため、食べ物や飲み物から摂取しなければなりません。 |
|
ミネラルとは | |
カルシウムやマグネシウム、鉄や銅、そのほか100種類以上の元素のことです。 |
|
ミネラルの働き | |
1.酵素活性化 ミネラルは、代謝機能に関わる酵素を活性化させる役割があります。
2.機能の維持 ミネラルはビタミンと共に体内の機能維持も行っています。
3.吸収率を上げる連携作用 身体を健康に保つためミネラルはお互いに協力し合い、ミネラルの体内吸収率を高めてくれます。 |
|